住まいの相談窓口
  • HOME
  • よくあるご質問・Q&A
  • お問合せ

掘り込み座卓でくつろぐ家

〇〇のある暮らし
2015.09.292024.02.23

 座敷の中央に掘り込み座卓


〇〇のある暮らし
住まいの相談窓口
住まいの相談窓口

関連記事

〇〇のある暮らし

窓台を生かした家

窓の内側には木製の枠が四方に取り付けてある例が多いのですが、その下側の枠台を少し広い木にします。 すると丁度、可愛い花瓶などを置くのにふさわしい台になります。 もちろん写真のように30~40cm幅のカウンターにして下部を収納にするのも、お勧...
〇〇のある暮らし

薪ストーブのある家

暖房器具の王者 薪ストーブ。ペレットストーブ。 薪ストーブの魅力は輻射熱による暖かさが一番。輻射熱は燃え盛るストーブ本体だけでなく煙道からも。 おかげで、家中がポカポカ陽だまりの暖かさ。 炎を見つめていると時の流れを忘れさせる癒しがあります...
〇〇のある暮らし

土間のある家

土間で子供たちが遊んでいる。 ちょっとした物置にも使えて便利な土間。 もちろん、リビングの延長。 南の大きな窓側に土間を造ることで冬の陽ざしを蓄熱します。自然の恵みいっぱいの住まいです。 室内パース パース 平立面図
〇〇のある暮らし

薪ストーブのある暮らし

最強の暖房器・・・薪ストーブ、ペレットストーブ。 赤々と燃える炎をみているだけで、なんだか心までポカポカしてきますね。 太古の昔から人は炎に魅せられてきたのではないでしょうか? さあ、今日は点火式! あったかいね!! 千葉県夷隈郡の家 香川...
〇〇のある暮らし

濡れ縁のある家

濡れ縁とは屋外の縁側のこと。出幅が120cm程度が多いです。 近所の人がおしゃべりに来て一緒にお茶を飲みながら談笑することが多いです。 晴れた日は、この濡れ縁で日向ぼっこはいかがでしょう。 出幅の広いウッドデッキの日本版とも言えそうです。 ...
〇〇のある暮らし

室内建具のいろいろ

建具にも様々なバリエーションがあります。 この家はWIC(ウォークインクローゼット)への扉と隣室に続く廊下の扉をともに無垢材の 共材で仕上げています。 スライド・ドアで同じ茶褐色に仕上げてインテリアのアクセントとしました。 カーテンも同じ茶...
スカイライト~天窓~
格子天井
ホーム
実績のご紹介
〇〇のある暮らし

よく読まれている記事

【RC住宅の真実】暑くてたまらない!鉄筋コンクリート造が夏に熱帯夜になる本当の理由と根本的な対策3選
2023.07.042025.11.05
あなたの街のニルバクラブ加盟工務店一覧 ~信頼できる工務店選び~
2024.08.152025.11.07
遮熱性能の高い断熱材はどれ?8種類を比較!
2023.08.162025.11.05
Air断の家バナー Air断リノベバナー
あなたの街のニルバクラブ加盟工務店一覧 ~信頼できる工務店選び~
2024.08.152025.11.07
【ご相談】鉄骨造の事務所が夏は暑すぎる問題~プロの回答~
2024.08.072025.11.07
高性能断熱材の実態
2024.03.112025.11.07
【壁体内 結露対策その2】エアカーテン工法の仕組み・費用・リノベでの適用をプロが解説!
2024.02.192025.11.11
結露対策その1【塗るだけ編】
2024.02.162025.11.07
Air断の家バナー
Air断リノベバナー

お問い合わせ

0120-698-388
メール
24時間留守録対応です。
折り返し電話いたします。
Air断の家バナー Air断リノベバナー
住まいの相談窓口
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
住まいの相談窓口 by ニルバホーム
  • ホーム
  • 住まいの相談窓口