住まいの相談窓口
  • HOME
  • お問合せ

掘り込み座卓でくつろぐ家

〇〇のある暮らし
2015.09.292024.02.23

 座敷の中央に掘り込み座卓


〇〇のある暮らし
住まいの相談窓口
住まいの相談窓口

関連記事

〇〇のある暮らし

書斎コーナー

二階の書斎は四季折々の風景が楽しめる私の仕事部屋。好きな書籍に囲まれて・・・少し疲れたら楽器の手入れ・・・自然素材の健康住宅っていいな~ 家を建てるとき、誰もが憧れる書斎。でも、各部屋のプランではリビングやダイニングが優先されて後回しになる...
〇〇のある暮らし

梁あらわしの家

自然素材の健康住宅。ニルバホームは原則、梁(はり)を、あらわし仕上げにします。 平天井を張らないで、梁(ハリ)を現しにすることで高い天井が生まれます。 床からの天井高さが大きいと吹き抜け感がありゆったりした空間を愉しむことができます。 近年...
〇〇のある暮らし

土間のある家

土間で子供たちが遊んでいる。 ちょっとした物置にも使えて便利な土間。 もちろん、リビングの延長。 南の大きな窓側に土間を造ることで冬の陽ざしを蓄熱します。自然の恵みいっぱいの住まいです。 室内パース パース 平立面図
〇〇のある暮らし

大黒柱のある家

通常の住宅の柱は3寸(10.5cm)角が多いのですが、特に荷重(上からの重さ)を受ける場合は口径の大きな柱を使います。 香川県高松市 東海工業(株)の家 長野県岡谷市 (株)やすら樹の家 長野県岡谷市 (株)やすら樹の家 新潟県上越市(株)...
〇〇のある暮らし

濡れ縁のある家

濡れ縁とは屋外の縁側のこと。出幅が120cm程度が多いです。 近所の人がおしゃべりに来て一緒にお茶を飲みながら談笑することが多いです。 晴れた日は、この濡れ縁で日向ぼっこはいかがでしょう。 出幅の広いウッドデッキの日本版とも言えそうです。 ...
〇〇のある暮らし

太い丸太柱の家

太い丸太を柱に組み上げたログハウス調の家はいかがですか?このおうちの場合は、枝を残した丸太柱を今の中心に。 岩手県盛岡市の家 青森県八戸市の家 磨き上げ杉丸太の存在感!隣にはペレット・ストーブ。 樹皮の模様が美しい丸太を使用しました。 岩手...
スカイライト~天窓~
格子天井
ホーム
実績のご紹介
〇〇のある暮らし

よく読まれている記事

暑くてたまらない!鉄筋コンクリート造の夏を乗り切る方法
2023.07.042024.02.20
主なニルバクラブ加盟工務店一覧
2024.08.15
遮熱性能の高い断熱材はどれ?8種類を比較!
2023.08.162024.02.17
Air断の家バナー Air断リノベバナー clean-beoバナー
Air断の家バナー
Air断リノベバナー
clean-beoバナー

お問い合わせ

0120-698-388
メール
24時間留守録対応です。
折り返し電話いたします。
Air断の家バナー Air断リノベバナー clean-beoバナー
住まいの相談窓口
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
住まいの相談窓口 by ニルバホーム
  • ホーム
  • 住まいの相談窓口