実績のご紹介

〇〇のある暮らし

黒壁デザインの家

住まいの外壁を黒漆喰で仕上げると 『威風堂々』として心材間の家になります。 熊本城は黒漆喰で有名ですが、写真の建物は黒のガリュバリュームです。 白い漆喰と黒いガリバリュウムのコントラストが美しい家
好みのおうちは?

伝統工法の家

大工さんの技術力が随所に光る伝統工法の家は本来の『木造軸組工法』といえるでしょう。 力強い柱、梁。その軸を組み合わせる伝統工法は、今や希少価値かもしれません。 ニルバホームのスーパー・バージョンです。 山に入り樹木を選ぶことから始まる『手刻...
好みのおうちは?

ツートンカラーの家

外壁の上下で黒っぽい色と白色系に分けて施工。また一部の外壁を立てに塗り分けるのも。 新潟県上越市(株) アスカ創建の家 長野県岡谷市 (株)やすら樹の家
〇〇のある暮らし

大型車庫のある家

自動車2台分の駐車スペースを確保した事例をご紹介します。 新潟県上越市(株) アスカ創建の家 愛知県名古屋市 (株)黒川ハウジングの家 住まいはコンパクトでも、車は2台分を確保した市街地の家です。 新潟県上越市(株) アスカ創建の家  車二...
〇〇のある暮らし

太い丸太柱の家

太い丸太を柱に組み上げたログハウス調の家はいかがですか?このおうちの場合は、枝を残した丸太柱を今の中心に。 岩手県盛岡市の家 青森県八戸市の家 磨き上げ杉丸太の存在感!隣にはペレット・ストーブ。 樹皮の模様が美しい丸太を使用しました。 岩手...
好みのおうちは?

新和風のたたずまい

和風もいいけど、シンプルもいい。そんなご希望からか数年前から『新和風』といわれる建物に人気があります。田舎風どっしりした住まいでなく『和』のテイストを取り入れた『明るい現代風』の便利な家で 住み心地や暮らし方を考えていくと、この『新和風』も...
好みのおうちは?

木壁の家

外壁に木を使用したウッデイ感あふれる家です。 長野県岡谷市 (株)やすら樹の家 全体をブラック・カラーで仕上げたこの家は玄関エントランス部分の外壁を木目調にしました。破風板も同色で仕上げ、シャープな中にも感性が光ります。やがて入居する新婚の...
お気に入りの場所

灯りが美しい家

一日が終わりに近づき、夕闇が濃くなり始めると各家々には灯りがともりはじます。 ニルバホームの暖かさが伝わってくるような灯りです。 照明は影を演出することでもあります。関節照明を効果的に計画してみましょう。 白夜に浮かぶ北欧の住まいのようです...
好みのおうちは?

コンパクトな家

間取り図 平面図1F 平面図2F 外観イメージ図                               1~4 全て同じ平面プランから作成しています。 ご参考にどうぞ! コンパクトハウス実例 家のサイズはコンパクトでも広く大きく暮らす...
好みのおうちは?

白く美しい漆喰の家

自然素材の健康住宅。ニルバホームの外壁は標準仕様が漆喰塗壁です。  (外壁は漆喰、内壁は吸放湿量日本一の珪藻土塗壁。それが1500万円)   古来、お城の外壁にも使用されてきた漆喰は汚れにくく雨にも火災にも強い材料です。   和風にも洋風に...